
パソコン教室では高齢者や初心者向けとして、パソコン入門、ワード、エクセルの講座を開講しています。親切丁寧な指導を心掛けておりますので、受講をお待ちしております。

ワードは文書作成のソフトですが、ワードの持つ図形描画機能を使って簡単にイラスとや絵を描くことができます。最近ではワードで絵を描くことを趣味にしている人も多くなっています。この度、「ワードで絵を描こう」講座を新設することになりましたのでぜひ受講していただき趣味の範囲を広げてください。
講座は6月から開始予定です。
  |
このような絵を簡単に描くことができます |

現在コロナ過で、Zoomは色々な場面で活用されていますが、Zoomアプリのインストールからリモートミーティングのやり方を分かりやすく指導する「Zoom講座」を新設しました。。

スマホに変えたけど使い方が分からない、使いこなせないと思う方へ初心者向けのスマホ教室を10月から開講します。
スマホの基本操作や日常に役立つアプリの使い方を学んでみませんか?
いまさら聞けない基礎知識などシルバーの講師が親切丁寧に教えます。
講座の日時 : |
市の広報等でお知らせします |
 |
講座回数 : |
8回(4回/1ヶ月×2ヶ月) |
受講料 : |
6、460円(テキスト代含む) |
講座の内容 : |
基本操作
代表的なアプリ(Line、メール、写真等)の使い方 |
※講座の内容については変更になる場合があります。
 |
問い合わせ・申込先 シルバー人材センター 0942-73-1881 |

「いろいろ講座」は、お客様のやりたい事、習得したい事だけの講座となっており、効率よく学習することができますので、ご利用ください。
- 講座はお客様のご要望の内容
- 講座の開設時期、細部内容はお客様とお話し合いで決定
- 3人以上でお申し込みください
- 受講料は現講座の基準に準じる
詳しい事はお電話にてお尋ねください。
|
 |

都合により変更になる場合があります。詳細は講座前月のホームページにてご案内します。
受講生の皆様へ
パソコン教室における新型コロナウイルス感染防止対策について当パソコン教室では、今後も新型コロナウイルスの感染拡大対策として、受講生と講師の安全確保と感染リスク軽減のため、下記の対策を実行していきます。
1.全講師のマスク着用の義務化
2.教室内喚起の徹底(窓・ドアの開放)
3.施設玄関付近に手指用消毒液の設置
4.受講生の着席前に机の除菌の徹底
5.受講生が授業中に密接してしまう状況を回避
適切な間隔を空けて机を設置、空席を挟んでの配席をします
6.講師、受講生への来所時のマスク着用など咳エチケットの呼びかけ
7.入室時に受講生と講師の健康チェックの実施
受講日は、自宅で体温検査を行ってきてください。
以上
受講生の皆様へは、今後も新型コロナウイルス感染防止対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
|
|
料金(2019年10月から料金が改定なります)
講座名 |
料 金 |
パソコン入門
(1か月 4回) |
料金:2,800円/月+テキスト代430円 |
ワードを学ぼう
(2か月 8回) |
料金:2,800円/月+ テキスト代860円(初回のみ) |
よろず相談室 |
料金:1,120円/時間 (1時間当たり) |
エクセルを学ぼう
(2か月 8回) |
料金:2,800円/月+ テキスト代860円(初回のみ) |
年賀状講座
(1か月 2回) |
料金:2,240円/月 |
出張講座 |
料金:最初の1時間まで1,226円、以降15分単位で306円を加算 |
いろいろ講座 |
料金:講座の構成により決定 |
スマホ講座 |
料金:6460円(テキスト代含む) |
zoom講座 |
料金:2,800円/月+テキスト代430円 |
ワードで絵を描こう
(2か月 8回) |
料金:2,800円/月+ テキスト代860円(初回のみ) |
上記の講座は全て
WindowsVista/Windows7/Window8.1/Window10対応

クリックすると拡大します
|

講座の体系
このパソコン教室では、全く初めてパソコンを使う方の「パソコン入門」講座を奇数月に設定しました。引き続き勉強する事ができるように「ワードを学ぼう」や「エクセルを学ぼう」の講座で序々にステップアップするような体系になっています。一通り受講すれば、パソコンを使った色々なことができるようになります。
「よろず相談」は講座で勉強したことで、部分的に分からない所や、もう一回習いたいような時にご利用いただけます。また、出張講座はお宅にお伺いして指導するもので、移動が困難な方には最適です。また、よりお客様のニーズにお応えするため、お客様の希望する講座を行う「いろいろ講座」を新設しました。

パソコン教室の様子 |
|
|
|
|
よろず相談と出張講座は、パソコン教室で学んだことで分からないことや、部分的に教えてほしい時にご利用できる講座です。
よろず相談はシルバー人材センター内で行うものです。
このような時にお気軽にお電話ください。会員が親切丁寧に個人指導します。
- ちょっと知りたい
- ここが分からない
- どうしたんだろう?
- じっくり自分のペースでやりたい
- これやってほしい
このようにパソコン教室でできないようなこともお気軽にお電話して下さい。
【料金】
よろず相談:1,120円/1時間
出張講座:最初の1時間まで1,288円、以降15分単位で322円を加算
|
|


パソコン入門から始まり、序々にワード、エクセルを学習できるように講座が構成されています。
全くの初心者の方でも、パソコンの電源の入れ方から学習できます。
講座名 |
内容 |
講座回数 |
パソコン入門 |
パソコンに触るのが初めてで、電源の入れ方から終了方法、マウスの操作等初心者の方向けです。 |
4回/1カ月
1回2.5時間 |
ワードを
学ぼう |
パソコンの基本操作・文字入力、ワードの基礎を学習し、文字入力操作と図形、写真を使った簡単なチラシ作成
|
8回/2カ月
1回2.5時間 |
エクセルを
学ぼう |
基本的なエクセル画面操作、簡単な表計算、簡単なグラフ作成 |
8回/2カ月
1回2.5時間 |
年賀状 |
筆王、筆ぐるめ、筆まめ、ワードを使った年賀状を作成 |
2回/11月(予定)
1回2.5時間 |
よろず相談室 |
インターネットの使い方やパソコン操作についての疑問や分からない点を個人的に指導します |
回数・時間は受講者が設定
|
出張講座 |
お宅にお伺いしてインターネットの使い方やパソコン操作についての疑問や分からない点を個人的に指導します |
受講者が設定 |
いろいろ講座
|
お客様の希望する講座を随時開設するもので、細部内容については面談の上決定します |
面談の上決定 |
スマホ講座 |
スマホの基本的な操作方法、Line、写真、メール等の代表的なアプリの操作方法 |
8回/2カ月
1回2.5時間 |
zoom講座 |
zoomのインストールからミーティング操作方法 |
4回/1カ月
1回2.5時間 |
ワードで絵を描こう |
ワードを使って簡単に絵やイラストを描く操作を学びます |
8回/2カ月
1回2.5時間 |
■使用パソコン
・Windows VISTA/Windows7、8、8.1、10のパソコンを持ち込む場合は、 Microsoft
Office2007以上のバージョンがインストールされていることが条件になります。
・年賀状講座は受講者の持ち込みとなりますが、筆王、筆ぐるめ、筆まめ、ワードのいずれかが インストールされていることが条件となります。
|

講座内容など、どのような事でもお気軽にお問い合わせください。
はこちら
|
|